大阪のホワイティうめだにある「きしめん あまの」は、味噌煮込みうどんやきしめんなどの名古屋名物を味わえるお店です。
今回は、食べログの「うどん WEST 百名店 2024」に選出されている人気店「あまの」で味噌煮込みうどんをいただきました。
お料理の写真や感想だけでなく、お店の外観や他のメニューも写真付きでご紹介しながら「きしめん あまの」の魅力をご紹介します。
「きしめん あまの」について
「きしめん あまの」はどこにある?

「きしめん あまの」は、大阪府大阪市北区角田町2-5 ホワイティうめだノースモール1にあります。
阪急線梅田駅から徒歩約5分
阪神線梅田駅から徒歩約10分
たくさんの飲食店が並ぶノースモールの中にあるお店です。
「きしめん あまの」はどんなお店?

「きしめん あまの」は、名物味噌煮込みうどんやきしめんなど、名古屋の名物料理が食べられるお店です。昭和36年創業の歴史あるお店で、店内も落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすい印象を受けました。
「きしめん あまの」のメニュー(2025年6月時点)

味噌煮込みうどんは、定番の煮込みうどんのほかに、もつ入りや天ぷら入りがあります。
きしめんも種類が豊富で、お店の名前がついている「きしめんあまの」は、あたたかいものと冷やしバージョンがあります。

メニューの裏面です。「あまのセット」は、きしめんあまのとおにぎり、おかずのセットです。きしめんあまのは、温・冷から選べます。
ミニ丼セットも、あまのセットと同じく、きしめんあまのの温・冷のどちらかとミニ丼をセットにできるメニューです。
アルコールが飲めるのも、お酒好きの方には嬉しいポイントですね♪
「きしめん あまの」の注文方法

入店すると店員さんが席に案内してくださいます。メニューが決まったら店員さんを呼び注文するという流れです。
今回は、「名物味噌煮込みうどん」を注文しました!
店員さんがとても丁寧に接客してくださいました。入店すると、お水とあたたかいお茶を両方出していただけます。そのお心遣いも嬉しかったです^^
紙エプロンも、お料理が出てくる前にいただきました。
名物味噌煮込みうどんの写真

ぐつぐつと、いい音をたてながら運ばれてきた味噌煮込みうどんです!
ねぎ、かまぼこ、卵、鶏肉、油揚げが入っていました。
麺はとてもコシが強いので、煮込んでも形が崩れておらず食べ終わるまでずっとコシがある状態をキープしていました。かまぼこはふわっとした食感で、真ん中の卵はとろりと濃厚、鶏肉も「ふわふわ」と表現したくなるほど柔らかかったです。
そして、お味噌もしっかりとコクがあり本当に美味しかったです!
「きしめん あまの」の定休日や営業時間は?座席は?
「きしめん あまの」の定休日は、ホワイティうめだの営業日に準じます。
営業時間は、
月〜金:11:00〜 15:00、17:00 〜 22:00
土・日:11:00〜22:00
営業日や営業時間は変更になることもあるかと思いますので、来店前に確認されてくださいね。
座席は、カウンター席とテーブル席があります。一人でも、グループでも訪れやすいお店だと思いました。
「きしめん あまの」で名古屋の名物料理を食べよう!

落ち着きのある雰囲気の店内で、とても美味しい味噌煮込みうどんをいただきました。次は、きしめんを頂いて見たいと思います。みなさんも、梅田で名古屋名物味噌煮込みうどんが食べたい時にぜひ訪れてみてくださいね♪
おうちで名古屋の名物料理を味わいたい方へ♪
名古屋名物「きしめん」と「味噌煮込みうどん」のセットです。おうちにいながら名古屋旅行気分が味わえる嬉しいセット商品!「きしめん」は、めんつゆ付きの5人前、「味噌煮込みうどん」は、あじみそ付きの4人前です。
冷凍の手羽塩焼き1kgです。大容量なので、日々の食卓やおつまみ、ホームパーティなど幅広いシーンにおすすめです。特製塩ダレで焼き上げた逸品で、黒胡椒のスパイシーさが魅力。あたためるだけで食べられます。手軽に名古屋の名物料理を楽しめます。
名古屋の名物料理の1つ「天むす」も通販で購入できます。ふっくらと炊き上げられたお米は、産地だけでなく精米の方法にもこだわっています。そして天ぷらは、上品なだしを染み込ませた海老の天ぷらです。冷凍で届くので、食べたい時に食べたい分だけ解凍できます。